|
その他の海苔の栄養素
:EPA(イコサペンタエン酸)
 |
|
EPAには、中性脂肪や悪玉コレステロールを減少させる・血圧を下げるなどの効果があるので、動脈硬化などの生活習慣病予防に効果があります。
EPAとはイワシやサンマの青魚に含まれる油脂です。グリーンランドのエスキモーに脳血栓が少ないということに着目し、その食事形態を調査したところ、いわしなどの背の青い魚やラッコなどを常食としており、それらにはEPAが非常に多く含まれていることがわかりました。日本でも、いわしやさばをよく食べる漁民には脳血栓が少ないと報告されています。
自然食品研究会著「のり健康法」より(一部) |
|